アパート経営のDIY!浴室コーキングのセルフリフォームは大変!?

サラリーマン大家として賃貸経営に関するリフォームは、経験値を得る為、出来るだけ自らセルフリフォームにチャレンジしています。

 

一通り自分でやれば、リフォームの知識と技術、料金体系が習得出来ますので一石二鳥になります。

 

そしてセルフリフォームでひと際苦労をするのが、浴室コーキングのセルフリフォームです。

 

スポンサーリンク

 

空室が発生したので、風呂場のコーキングを張替えてみました。

2015y06m15d_211413852

コーキングのメジに沿って、カッターを両はじに入れ、引っ張り出せるように切れ目を入れていきます。

 

浴室の下部周辺は、水が一番掛かかりますので、非常にカビやすくなります。

 

顔面を床に付けるような感じでカッターを入れますので、作業が非常にきつく大変です。(汗)

2015y06m15d_211423118

カッターで切れ目を入れると、麺の様にコーキングが剥がれやすくなります。

 

1回で引っ張り出せませんので、駒目にカッターを入れかき出します。

2015y06m15d_211501777

セメダイン バスコークカッター簡単シーリング材はがしXA681を併用して、コーキングをかき出したり、削り取る作業です。

 

一通りコーキングを撤去したら、マスキングテープを使って目張り作業、簡単な貼り付け作業ですが、なかなかメジに沿ってうまく貼り付けられません。

 

スポンサーリンク

 

そしてコーキング充填、たっぷりとコーキングを奥まで注入してあげます。

2016y04m03d_062636011

後々の事を考えて、施工後のコーキングをカビにくくさせるために、コーキング剤は絶対に、防カビ剤入りを使用しましょう。

 

近くのホームセンター(ホワイト色)へ買いに行ったら、売り切れ、、、、、

 

周辺のホームセンターも売り切れになっており、やっと4店舗目(498円)で買えました。(汗)

 

 

コーキングを打つ前には、接着材であるプライマーを塗る方が効果的ですが、塗らなくても充分接着しますし面倒くさいので、プライマー作業は省きました。

 

コーキングが充填し終わったら、ヘラでコーキングを奥まで押さえつけるように押し込み、表面を均等にならします。

 

防カビ剤入りコーキングは乾くのが早いので、迅速に施工しなかったので、凹凸になって見栄えが悪くなり失敗しました。

 

改善点は、ある程度コーキング打ちをしたらヘラの整形をして、それを数回に分けて作業をやるべきでした。

 

 

画像は、作業に没頭し過ぎて取れずじまい、、、、

 

 

そして速やかにマスキングテープの除去、コーキング作業は、センスを問われますし、時間も労力も掛かり、非常に面倒で厄介です。

 

まだまだ素人レベルですが、出来る限りセルフリフォームにチャレンジして、短時間で作業ができるようにしたいと考えています。

 

肝心な作業完了の画像がありませんでしたが、結構大変な浴室コーキングセルフリフォーム作業でした。

 

リフォーム編

[st-card id=5970]

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました