アパート経営のDIY!セルフリフォーム大家のクレセント錠交換

所有しているアパートやマンションのリフォームは、勉強のためにも出来る限り自分で施工し、セルフリフォームにチャレンジしています。

 

管理会社より電話があり、、、

 

入居者さんから窓のクレセント錠が調子が悪いとの連絡を受けたので、管理会社経由で業者を手配せず、自ら確認し点検・修理をしました。

 

スポンサーリンク

 

現場に到着し、クレセント錠を確認して見ると、ただ単にクレセント錠の緩みが原因でした。

 

クレセント錠自体がしっかりと固定されておらず、開閉をすると錠自体が写真で言うと左・右に振れガタツキを起こしています。

2015y05m01d_052355520

クレセント錠の緩みもそうですが、日焼けにより色もあせてしまい、経年劣化で見た目も非常に悪いです。

 

入居者さんが手に触れる部分は、賃貸経営にとって何気に非常に重要なポイントです。

 

早速、愛用している最寄のホームセンターでクレセント錠を購入

 

一つ1300円位の鍵付きの物です。

 

安い!予備のためにももう一つ購入しておきました。

2015y05m01d_052413294

2015y05m01d_052423095

 

作業としては、説明書を見ながら手順を踏めば出来ますが、注意をする点が3点あります。

 

スポンサーリンク

 

失敗すると、取り返しがつかなくなりますので注意してください。

2015y05m01d_052453420

 

1 クレセント錠には左右がある(L用左側とR用右側)

 

 

2 クレセント錠本体と窓枠の間に入れる、附属品にある黒い板版(数字が書いてある1.2.3)

クレセント錠組み立て後、鍵を掛けた際にこの板の厚みによって、きつくなるか緩くなるかが決まります。

適切な板版の厚みも、附属の説明書で分かりますので、間違えないようにします。

 

 

3 クレセント錠と窓枠を止めるネジ

附属品に幅が異なるネジが2種類あります。

ネジ幅をしっかりと確認しないで、大きいネジで窓枠を固定しようとすると、穴よりネジ幅の方が広いので広がってしまう場合があります。

 

ネジをいくら締め付けても空回りしてしまい、固定されず使い物にならなくなってしまいますので、細いネジを合わせてから確認して、充分注意をしてください。

 

また、当たり前ですがネジと穴ミゾをしっかり合わせて回してください。

 

無理に回すと穴ミゾが削れて、鉄が削れます。

 

自分が失敗しましたので、、、、、なんとか微妙に取り付け出来ました(^_^;)

 

 

2015y05m01d_052458908

 

クレセント錠のリフォーム

取り付け時間約20分

費用1300円

 

 

新品で綺麗なクレセント錠を取り付けたので、見た目もずいぶん変わり入居者さんも満足して頂けたものと勝手に思っています。

 

 

小さなことですが入居者さんに快適な住環境を提供しなければ、賃貸経営は務まらないので、相手が不満を改善できるように、迅速丁寧なサービスを心がけしなければなりません。

 

リフォーム編

[st-card id=5970

コメント

タイトルとURLをコピーしました