確定申告まで後3か月程度ですが、それに伴い気になるのが必要経費であり、アパートやマンションに関わる電気代も馬鹿には出来ない出費のひとつです。
スポンサーリンク
満室経営でフル稼働しているので、想定家賃収入は上限額であり、課税所得額も多い見込みです。
今年はどのくらい必要経費を計上出来るだろうか気になるところ。
賃貸経営で使用した、必要経費は絶対に漏れのないようにしなければ、いらぬ税金を支払う事にもなりますので、しっかりと把握して避けねばなりません。
へっぽこ大家の経費一覧
専従者給与、給与賃金、利息、租税公課、原価償却費、管理委託費、損害保険料、修繕費、手数料、そのた
上記に挙げた経費が主な経費ですが、侮れないない経費がその他(かなり重要!)
詳しく書きませんが、その他の経費はいろいろあります。
また別な機会にブログにアップします。
ポンコツ物件のアパートの電気代を確認。
毎度おなじみの東京電力の電気家計簿が、使いかってが良く分かりやすいので利用しています。
んーまずまずの成果かなー。
「んっ!何言ってんだこのぽんこつ大家は?高いだろ!」と言われそうですが、実際はほぼ無料です。
電気代は一番電気代が掛かる冬場でも、5000円は超えません。
(昨年は6000円台もありましたが工夫すると電気代はかなり下げられます。)
5000円台の月が4回
4000円台の月が5回
3000円台の月が3回
平均すると、電気代は4000円台になりそうですね。
スポンサーリンク
ざっくりすると年間約50000円前後かな?
まあ5万程度であれば、悪くないのかなと思います。
えっ!ポンコツアパートで5000円は、高いって。
そうですね、確かに高いです。
共有部のみで、その他に何も電気を使用する設備がなければ大体3000円前後だと感じます。
でも、裏技で電気代がほぼ無料なんですよね。
その電気代を無料にする裏技とは、、、、、
「秘密・内緒」
にしときます。
太陽光発電ではありませんよ(^^;
アパートの規模や設備が各々違いますので、一概に電気代はいくらとは言えませんが、ひとつの参考目安になると思います。
スポンサーリンク
コメント