賃貸物件の管理委託業務をしている女性スタッフ様から、賃貸マンションの騒音トラブルの体験談を紹介いたします。
不動産会社で管理・仲介業務を担当している者です。不動産会社で働いていると、よくお客さまや集合住宅のオーナー様から耳にするのが騒音トラブル。特に集合住宅においては、騒音トラブルは遭遇する頻度も高く、ネットでも話題に事欠きません。
そのため、初めての賃貸物件でのお部屋探しの方でも、騒音トラブルを気にされる方が多いのです。また、人によって気になる音のレベルは全く違うため、日々の生活音や自分ではなんでもない行動が苦情に繋がり、トラブルに発展していくことも。そんな音にまつわる騒音トラブルの事例を紹介させて頂きます。
スポンサーリンク
賃貸マンションの騒音トラブル!耳が遠い老人のテレビ音量がヒドイ!
築35年以上のSRC造の大型マンションにお住まいの20代男性の方がいらっしゃいます。住み始めたのは新社会人になったばかりの頃。
そのお客様は、なるべく騒音トラブルは避けたいとのことで建物構造もしっかりしており、木造よりも音漏れは少ないと一般的に言われているSRC造のマンションを選びました。
しかし、引っ越し初日の夜にびっくり。なんと隣の方のテレビの音がかなりの大音量で聞こえてきます。原因はお隣の方がご高齢でテレビの音量がかなり大きく設定されていたためです。
また、夜も窓を開けたままでテレビを見られることが多いたため、音は更に隣室へと漏れてきます。一応お隣の方に音を小さめにしてもらいたいと頼んだそうですが、あまり改善されず悪気があってのことではないと諦めることにしました。
マンションから騒音の元凶がなくなった!騒音問題が解決したはずなのに
お隣が高齢者で耳も遠いということから、しばらく生活音の問題は我慢することにしたお客さま。数か月後、なんと幸運にも隣人が引っ越しをしたのです。これからは静かな日々を送れると思いました。
しかし、また新たな騒音問題が発生してしまったのです。それまでは老人のテレビの音で気づかなかったそうですが、反対側の隣人の音も夜中ずっと聞こえてくるのです。
気になるのは就寝時、静まり返った室内で聞こえてくるのは隣人の生活音。隣人は在宅勤務で夜中に起きていることが多い方のため、お客さまの就寝時間中ずっと音がする状況に寝不足が続いたそうです。マンション壁そのものが薄いのではないかという考えに至り、お引っ越しを決意されました。
賃貸物件での内見は耳を澄まし共用部をチェックすること
賃貸の募集図面や写真だけでは、騒音問題に対して安心できる物件かどうかは判別ができません。
もちろん木造よりもRC造やSRC造、遮音性が高いハウスメーカー施工物件というのも一つの目安にはなりますが、あくまで目安程度の気持ちでいたほうがよいです。
特に分譲系の大型マンションは、幹線道路などの交通量も多く一日中車のエンジン音や走行音がする場所も多いため、内見の際に初めて思わぬ音の問題に気付くこともあります。
実際に物件で耳を澄まし、音が気にならない程度のものかをチェックしてみて下さい。壁に耳を当てるとテレビの音が聞こえてくる部屋もあります。また、共用部のチェックも一つの目安になります。共用部の清掃が行き届いていない、ポストも荒れ放題だと建物全体の管理が行き届いてない可能性が非常に高いです。
騒音トラブルがあった際に、きちんと管理されていない集合住宅は、管理会社や建物オーナーに対応してもらえない可能性も考えられるので注意が必要です。エントランスや廊下、エレベーターに何枚も騒音注意の張り紙がしてるような物件も、音のトラブルが多い可能性が高いので要注意。
まとめ RCマンションでも騒音問題に悩む事もある
生活音の騒音問題が気になる理由から、建物構造を木造ではなくRCマンションを選択し、万全を期したはずのお客様でした。
マンションにも関わらず壁薄いせいで「お隣のテレビの大音量」、「生活リズムが違う隣人の生活音」に悩まされる事となり、引っ越しを余儀なくされました。
募集図面だけでは、部屋の遮音性や他の住人の生活音がどの程度のものなのか判別ができません。内見の際には、実際のお部屋を注意深く観察しや建物の防音性と共用部のチェックが騒音トラブル回避に繋がります。
賃貸アパートの騒音トラブルで警察沙汰!家賃4万・格安物件は壁の薄さに要注意!
[st-card id=5970]
コメント