失敗・トラブル

大手ハウスメーカーの軽量鉄骨マンションでの騒音トラブル!以外に響く子供の足音に下の階の住人と険悪な関係に発展

兵庫県在住の30代主婦(S)様から、大手ハウスメーカーで借りた軽量鉄骨の賃貸マンションで起きた階下に住んでいる方との騒音トラブル体験談を紹介します。今住んでいる賃貸物件は、子供が0歳2か月のとき、引っ越してきました。大手ハウスメーカーの不動産会社が管理する新築物件で、軽量鉄骨造のしっかりした物件です。4階建てで、私たちは、最上階である4階に住みました。2LDkのファミリー向けマンションなので、居住者は皆、夫婦か、子持ち世帯です。このとき私は「軽量鉄骨造は、騒音が響きにくい!」と勘違いしていました。「このマンションは新築で、頑丈」と慢心していて、子供の足音などは、何も気にすることなく、のびのびと過ごしていました。しかし、子供が2歳になったころ、その生活が一変しました…。
2017.12.18
失敗・トラブル

女子学生のマンショントラブル!大学進学での1人暮らしから生活音が原因で隣人学生と問題発生

兵庫県在住の25歳の主婦(S)様から、初めて借りた賃貸マンションで起きた隣人との騒音トラブルで、精神的ダメージを受けた体験談を紹介します。兵庫県出身で、高校まで地元で過ごし大学進学を機に上京。18歳のとき、東京で、初めて1人暮らしをすることになりました。選んだ物件は、鉄筋コンクリート造の、3階建て新築マンションです。私は親に学費や生活費の負担を少しでも減らすため1番家賃の安い、1階に住むことにしました。マンション全体で、部屋数は30部屋ほどです。大学の密集した地域だったので、入居者は、ほぼ全員学生でした。私の部屋の隣に住んでいたのも、やはり男子学生です。この男子学生と、私のCDコンポの騒音をめぐり、もめてしまったのです。
2017.12.22
失敗・トラブル

女性限定の賃貸マンションで契約違反!大家の勝手なルールのトラブルで入居者は退去

不動産会社に勤務している30代(C)様から、女性限定の賃貸マンションで起きた契約違反のトラブル事例の紹介です。私は不動産会社で働いてており、事務や電話対応の他、お客様に賃貸物件のご紹介なども行っています。主に女性のお客様を担当することが多く、セキュリティ面などが特に気にしながらお部屋をご紹介させていただいています。女性の中には過去のトラウマにより男性に苦手意識やトラウマを抱いている方もいます。そんな方にとって安心されるのが女性限定物件。隣人トラブルなどが少ない、何かあっても女性同士だから安心できるという理由から、女性限定物件を好まれる方もいます。他にも、初めての一人暮らしの娘さんのお部屋探しに来られる親御さんも女性限定だと安心という声をよく聞きます。しかし、女性限定物件と一口に言っても、そのルールは物件ごとによって違います。今回はそんな女性限定物件のトラブルをご紹介いたします。
2017.12.18
失敗・トラブル

【油断大的】意外とオートロックマンションは安全ではない?防犯性が高いはずが思わぬところに落とし穴

昨今、マンションやアパートにもオートロックがついていることが多くなってきました。防犯面を気にされる方にとって、オートロックは非常に魅力的。オートロックがついていることがその物件の大きな売りになっています。しかし、実際はオートロックというだけでセキュリティ性が高くない物件も多く存在します。そんなオートロック物件でお客様が体験したエピソードをご紹介致します。
2017.12.22
失敗・トラブル

アパートに郵便物が届かない!表札とポストがあるのに配達されない賃貸物件の謎

北海道在住のアパートに住んでいる女性から、郵便物を勝手に見られ嫌な思いをしたことと、プライバシーを守る対策をしたトラブルの体験談を紹介します。クレジットカードは生活において、とても重要な役割を果たしています。私自身も、日常の生活用費を始め公共料金の支払いやポイントの特典など、カード一枚あれば大抵のものは便利に買い物が出来るので利用しています。さて、クレジットカードの明細書は、どうやって手元に来るでしょう。このご時世、インターネットのみで明細を確認する人もいますが、通常は各カード会社から送られてきますよね。私も、毎月送られてきた明細書の内容を見て、家計簿を作成しています。
2018.02.17
失敗・トラブル

【入居者退去の悲劇】アパートに不審者が出没!?大家さんの連絡忘れが招いたトラブル事例

大家さんの多くは不動産会社に依頼して入居者の募集をかけます。その際、専属で1社のみに紹介をお願いする大家さんもいれば、何社にも募集の依頼をされる方も居ます。何社にも募集依頼をしている場合、入居者が決まり次第、各会社に終了の連絡をして募集を終了してもらいます。しかし、その連絡を忘れてしまう大家さんも少なくありません。実際、不動産会社で働いていていると空室の確認のお電話をしたときに初めて募集が終了したことを伝えられることは珍しいことではありません。そんな大家さんの連絡忘れにより、実際にお客様が体験したトラブルをご紹介致します。
2018.02.06
アパートローン・融資

りそな銀行で不動産投資のアパートローンはどうなの!?りそな銀行のアパマン融資3つの特徴

りそな銀行でアパートやマンションの賃貸物件に関するアパートローンの借り換え相談をしたので紹介致します。都内と大阪に中心に支店を構え、緑色の看板と猫のイメージキャラクターが特徴的イメージとして、都内で良く見かける銀行ですね。りそな銀行は、2001年(平成13年)9月に「大和銀行グループと株式会社あさひ銀行」が経営統合してできた都市銀行です。りそなホールディングスグループ傘下の子会社として、全国に351店舗を構え、関東に約180店舗、大阪を中心とする関西に約150店舗を構え、メインは東京と大阪になります。東京都に約120店舗、大阪に約110店舗、北海道に札幌支店1店舗、東北は仙台と郡山2店舗、九州に4店舗、四国にいたってはゼロの状況。
2018.04.19
失敗・トラブル

家賃滞納50万円!アパートを自主管理し夜逃げされて泣き寝入り!?

長野県在住の不動産会社で勤務している40代(T)様より、アパート経営で家賃滞納で苦しんでいる大家さんの失敗談の紹介です。アパートや戸建て貸家などの賃貸物件を所有している大家さんの心配事は、住居者同士の諍いやゴミ出しのマナートラブル、騒音トラブル、家賃滞納など様々です。話し合いで解決できるトラブルもあれば法的な解決法を取るしかない場合もあります。今回は、家賃滞納が元で大家さんと不動産会社の関係が悪化し家賃滞納者が夜逃げしてしまったという最悪の状態になってしまった体験談をお伝えしながらトラブル回避について伝授します。
2017.12.20
お金と資産形成の話

エックスサーバーでワードプレスサイトを常時SSL化(https)に変更

以前から個人ブログのサイトをSEOと安全性の観点から常時SSL化にしようとしていたこともあり、他サイトを逐次変更していっています。グーグルからのサイト評価も上がりますので、設定しておいたほうがよいでしょう。しかし、htttpsにすることにより、一時的にアクセスが大幅に下がることもあるそうですので、どの程度下がって戻るのかも注意しなければなりません。
2019.05.01
アパートローン・融資

三菱フィナンシャルグループ傘下の三菱東京UFJ信託銀行のアパートローンについて

三菱フィナンシャルグループ傘下の三菱東京UFJ信託銀行へ、アパートローンの借換え相談へ行ってきました。信託銀行は一般的にあまりなじみのない様な金融機関ですが、不動産事業としてアパートローンも取り扱っています。信託銀行とは、主に高齢者やシニア世代向けの財産管理をはじめとした、遺産相続や遺言執行、投資信託・生命保険・貯蓄商品などを案内しています。ざっくり言えば、高齢者を対象とした資産家や地主さんをお客様にして、資産管理である不動産業務・証券代行業務・受託財産業務(年金・資産運用・資産管理)・市場国際業務(分散投資)などを紹介。
2018.04.19
アパートローン・融資

不動産投資に悲報!メガバンク三井住友銀行のアパートローンの金利が上昇

不動産投資で一番大きい支出は元本返済になりますが、経費で一番多い金利負担も賃貸経営の成功の可否を左右する重要なものとなります。大きな金利負担を減らすことが出来れば、その分キャッシュフローが上昇し、劇的に賃貸経営の財務状況が改善されますので効果てき面になります。アパートローンに積極的なメガバンクである三井住友銀行の融資状況が一変しています。
2018.04.19
ホームセンター活用術

物置を激安に購入したい方はDIY施工がオススメ!2万円以上節約が可能

物置小屋の費用を「とにかく安く抑えたい!」という人は、商品の購入から材料の調達、アンカー工事の基礎工事・DIYがオススメです。 ホームセンターで購入を検討すれば、物置工事に関わる部材も全て揃っており、自分で施工すれば「...
2018.05.16
アパートローン・融資

三菱東京UFJ銀行のアパートローン借換え金利とは?メガバンクの融資事情の実態

不動産投資において、全額現金でアパートやマンションを購入できる投資家はほぼ皆無なので、金融機関から融資を得ることは必要不可欠です。そこて賃貸経営の経費中で一番の出費である金利負担を減らすため、三菱東京UFJ 銀行へ融資の借り換え相談に行って来ました。どのくらいの金利が出ているのか、ひとつの目安としてお伝え出来ればと思います。
2018.05.13
空室対策

アパート経営の空室対策「デザイン良し便利なライン長押」の紹介

アパート経営の空室対策として、見た目スッキリなアクセントとして利用できる、小物が置ける・引っ掛ける事ができる「ライン長押」の設備を紹介します。長押とは、昔から建築に取入れられてきた部材で、壁面の上部に柱を水平につなぎ、構造を強化するものです。今回紹介するものは、あくまで賃貸物件の空室対策用で、入居者様に便利に使用して頂くためのものになります。
2018.03.24
不動産投資とは

不動産投資は何歳から始めるべき?40代の大家が思うベストな年齢

不動産投資やアパート経営を始める年齢は、資産形成をする上でスタート地点が早ければ早いほど有利です。長期にわたり不動産オーナーとして、賃貸経営の実積や経験を積み上げていけば、金融機関から少しずつ社会的信用も得るこができます。しかし、若年層であれば年収も低く資金的に厳しい事や何よりも若いので足元を見られがちです。若年層は、現実的にも社会人としての信用が乏しいので、肝心の融資自体が困難なものとなり、最大の難関と言えるでしょう。
2019.05.01
ニュース

銀行員もリストラ対象?硬い職業の代名詞、金融業界の実情

近年、金融業界の仕事に大きな変化が訪れようとしています。現在売り手市場と呼ばれている就職状況の中就職活動をした私ですが、合同説明会や関連書籍を読んでいる中、「銀行員もリストラの危機」が訪れる可能性があるとひしひしと感じることとなりました。硬い職業と言われている銀行員。就職活動を始める前までは私自身「誇張しすぎだな」と思っていたのですが、あながち大げさではないなと感じるようになりました。現在金融業界では何が起きているのかお伝えしようと思います。
2019.05.08
不動産投資

アパート経営から撤退し賃貸物件を売却!?空室問題が潜在化する賃貸経営から身を引く賢明な不動産投資家さん

2017年も不動産投資ブームは継続中であり、アパートやマンションの一棟物、ワンルーム等の区分所有を販売するセミナーも旺盛に開催されています。しかしその反面、将来のアパート経営に節目を感じたサラリーマン大家さんが、「手持ちの収益物件を手放している」こともあります。アパマン賃貸物件を手放しているは大家さんは、投資戦略や諸事情により様々なところがありますが、大方は以下の様になります。
2019.03.03
不動産投資

新築アパート経営の悲しい現実!賃貸経営は不動産業者が儲かるシステム

新築アパートの建築が止まらない異常な現象に、自分を含め巷の大家さんは年々増加している空室率の上昇や家賃下落リスク等に、戦々恐々しているのではないだろうか。全く持ってアパート経営に明るい未来はありません。新築の賃貸物件を不動産ポータルサイトのホームズで検索しても、繁忙期を過ぎたにも関わらず入居を決める事が出来なかった、新築の空室物件が数多くでてきます。
2018.05.13
不動産投資

アパート経営は危険!不動産投資ブームの裏側で潜在化する破綻間近の不動産投資家の実態

貸してのいない賃貸物件が溢れている中、新築アパート建築が止まらない環境は、更なる非常に危険な賃貸経営にさらされてきています。不動産投資大ブームにより、不動産投資セミナーが各地で活況を浴びています。不動産投資は事業ですので経営手腕を問われますが、そもそも不動産価格高騰のなか無理に割高な収益物件を購入すると、返済比率の高さの上に空室率の悪化と修繕やリフォームなどの経費で、自転車操業的な余裕のない経営となります。今後の不動産投資業界で行く末は、借り手有利で大家さんに不利だらけの賃貸経営が待ち受けています。
2018.09.05
ニュース

アパート経営は破綻する!?アパートローン融資拡大が膨張し続ける厳しい賃貸経営の現実!

不動産投資大ブームが起きて「全国各地でアパート経営は破綻する」と感じた事はないでしょうか?じわりじわりボディーブローの様に、賃貸経営に悩みを持った困ったアパートオーナーが沢山います。森金融庁長官は、急増し続けるアパートローンの融資に対して、「アパートローンを膨張させたのは、マイナス金利ではなく監督官庁の国土交通省の怠慢だ」という事もありました。アパートローンの拡張=供給過剰の現実。不動産投資大ブームが到来し過熱している昨今ですが、「アパート建築の供給を止める」具体的な対策が目に見えて感じ取れる様な状況ではありません。
2019.03.03
タイトルとURLをコピーしました