不動産投資初心者不動産投資家のアパート経営は地元で賃貸経営をやるべき! サラリーマン大家として賃貸経営を成功させるためには、アパートやマンションに係る一連の運営業務を習熟し、不動産関連業者から協力を得てチームワークをつくならねければなりません。 独りよがりの賃貸経営は情報不足や経験不足により、厳しいアパート経営となることでしょう。2017.11.28不動産投資
不動産投資不動産には相場がある!高値の中古戸建が売れないので価格を3回変更 サラリーマンの大家として不動産投資を成功させるためには、いかにして物件を安く購入するかが非常に重要です。しかし今の不動産投資ブームの流れに乗り、売主はここぞとばかりに相場とかけ離れた高値や、利益が乗っかっている希望価格で売りに出しているので、不動産投資家の希望通りの価格帯にはなりません。2017.11.28不動産投資
不動産投資不動産投資家はお得!アパートの管理会社から毎年貰えるプレゼントとは!? サラリーマン大家として賃貸経営をしていると、アパートやマンションを管理している管理会社から、毎年贈り物を頂きます。 それは「お中元とお歳暮」 頂くものとしては「果物・スイーツ、穀物、洗剤、お茶、お菓子、食用油、タオル」等、 沢山の贈り物を頂き感謝しています。 夏場のお中元は、旬な果物が多く特に子供が甘い果物が大好物なので、朝晩のデザートとしてありがたく頂いています。2017.11.28不動産投資
アパートのリフォームリフォームの悩み!ホームセンターはアパート経営にとって重要な存在 サラリーマン大家として、アパートやマンションから発生する家賃収入を残すためには、財布の紐を縛らなくてはならない。管理会社、リフォーム業者、大規模修繕業者の言いなりになっていては、いくらお金があっても全然足りません。2017.11.28アパートのリフォーム
アパートのリフォームアパート経営のDIY!簡単にカーテンレールを取り付ける方法 働き者のアパートにカーテンレールを取り付ける必要がありましたので、サラリーマン大家が自らカーテンレールの取り付けにチャレンジしてみました。しかも今回、初めてカーテンレールの取付です。2018.09.05アパートのリフォーム
リフォーム事例アパート経営の空室対策!スライドドア枠ハンガースマート♪ サラリーマン大家として、常に満室経営を維持するために、書籍やネット、ホームセンターや生活の中で、賃貸経営に役立つ設備や便利グッズがないか、常に探しています。ホームセンターにて賃貸経営アイテムがないか散策していたところ、入居者さんが喜びそうなグッズを発見♪したので、早速購入してアパートに取付してきました。2019.05.08リフォーム事例
不動産投資お金持ちは賢い!お金持ちになりたいなら質素倹約家の金持思考を学ぶべき 不動産投資を始め賃貸経営に関わるようになると、今まで関わることのないような業種の方や、良くも悪くも多種多様な人間と交流が持てるようになります。2017.11.28不動産投資
お金と資産形成の話ワードプレスのブログ総訪問者数5000人突破!アクセス数と訪問者を見て感じた事 サラリーマン大家として、5月から本格的にブログを育てようと真剣に考え、ほぼ毎日更新してきたところ、やっとこ総訪問者数が5000人突破しました。(汗) 毎日更新するつもりでも、何日か更新できなかった日もあり、反省です。 どのくらい訪問者が来るのか確認するため、カウンターバーを5月下旬に設置したところ、大体毎日100人程度ブログを閲覧している状態です。2017.11.28お金と資産形成の話
不動産投資アパート経営は事業!他人任せの賃貸経営は業者の利益に貢献するだけ! サラリーマン大家として不動産投資と賃貸経営を成功させるためには、絶対条件として「大家力」が必要不可欠となります。「大家力なんて必要ない」と感じている人は、資産性の高い不動産を所有しているか、業者の餌食になっている事に気が付いてない可能性があります。2017.11.28不動産投資
リスク不動産投資で一番怖い事!大家さんが他人には言えない悩みとは!? サラリーマン大家として不動産投資をして資産形成が出来たわけではありますが、常々賃貸経営をしていて恐れていることがあります。一見一番怖いのは、「デフォルト・破産」と感じますが、そうでもありません。2019.05.02リスク不動産投資とは
エアコン工事ホームセンターのエアコンは値段が安い!激安価格でも買わない理由 エアコンの購入を検討した際、思い浮かぶのが近場の家電量販店「ヤマダ電機・コジマ・ケーズ電気・ノジマ・コーナン・ジョーシン等」、ネット通販のジャパネットタカタ、ご近所の電気屋さん等ではないでしょうか?エアコンの価格も家電量販店やホームセンターを見れば、本体代だけで「39,800円」や「4万円台」など格安販売されていたりします。確かに安いですよね。しかし本体代意外に「標準取付工事費用やその他の費用」も掛かり「えっそんなに掛かるの?」と思う事もあります。不動産賃貸業で毎年の様にエアコンを仕入れている事やホームセンターで購入した経験から、「ホームセンターでエアコン購入はオススメできない」理由を紹介致します。2018.07.27エアコン工事
空室対策アパート経営の失敗事例!内見7回で入居者をやっと決定した悪い見本 満室経営にあぐらをかき空室対策を万全にしなかったため、空室発生してから4週間目にしてやっと客付けに成功しました。目標として1カ月以内に満室にすると掲げていましたので、なんとか目標を達成できて一安心。しなしながら今回の客付けで、空室対策や仲介業者へ募集を依頼しましたが、反省すべき点が多々あります。2018.01.15空室対策
お金と資産形成の話横浜の一等地!ブランズタワーみなとみらに一度は住んでみたい!? 横浜のみなとみらいに「ブランズタワーみなとみらい」が竣工しました。みなとみらいという横浜の超一等地に建っている、ブランズタワーみなとみらい2017.11.27お金と資産形成の話
お金と資産形成の話神奈川で一番早い花火大会へ参加♪ 神奈川県内では、夏の風物詩である花火大会のイベントが各地で盛大に催されています。今年も既に、有名どころでは、逗子海岸花火大会、横浜開港祭と既に開催されました。2017.11.26お金と資産形成の話
お金の大切な考え方お金持ちは益々お金持ちになっていく!資産家や富裕層の特徴とは? サラリーマン大家として資産形成をすべく、全くのゼロからスタートしてきましたが、周囲のサラリーマン大家さんや投資家さん、事業家を見ていると面白い事に気付きます。 お金持ちになる人は、皆さん素直にお金が大好きで、お金にまつわる話を、興味深々に裏表なく楽しく語らいます。2019.05.01お金の大切な考え方
不動産投資路線価発表!アパート・マンションの資産価値は!? 毎年7月1日に相ちなみに毎年3月に公表されているのが公示価格ですあり、路毎年7月1日に相続税の基準となる、路線価が公表された。線価は公示価格の8割が目安にもなっています。続税の基準となる、路線価が公表された。2017.11.26不動産投資
空室対策アパート経営の空室対策!法人企業からの内見予約あり♪ 空室が発生してから、何件もの仲介業者から内見の紹介を頂いたものの契約に至らず、約3週間が経ちました。空室発生期間は、収入になるはずのお金を、捨てているのと同じ事です。2017.11.26空室対策
賃貸経営アパート経営の悩み相談が出来る公益法人の賃貸経営団体の紹介 サラリーマン大家として不動産投資や賃貸経営に関わる情報は、常にアンテナを張って広く収集しておく必要があります。公益社団法人が運営している、公益社団法人全国賃貸住宅経営者協会連合会(ちんたい協会)の紹介をします。2017.11.26賃貸経営
空室対策アパート経営の空室対策!若い女性からの内見について 空室が発生し満室経営に向けて、部屋のリフォームと客付け業者への営業を掛けています。内見者が毎週いるのですが、契約に至らず悪戦苦闘している。 この時期の空室が発生するのは、出来るだけ避けたいです。2017.11.26空室対策
アパートのリフォームアパート経営のリフォーム対策!DIYで漆喰の塗り替え! 空室を埋める為には、魅力的な物件と思われるような、新しい設備の導入や交換をしたりしなければ、次の入居者になかなか選んで頂けない。そこで玄関周りが、湿気が溜まりやすくカビやすい状態でしたので、セルフリフォームで漆喰を塗ってみました。2017.11.26アパートのリフォーム